2.ツイッターの用語とツイッターの使い方

目安時間:約 7分

ツイッターは短いメッセージを投稿できるだけですか、シンプルだからこそ

いろいろな 使い方ができます。

近況や写真を「ツイード」(発信)したり、知り合いに「リプライ」(返信)

したり、 面白い投稿を「リツイード」(転送)したりできます。  

以下に、ツイッターの用語と使い方を説明致します。

尚、ツイード解析については「見られている状況を知る方法(ツイード解析)」

を ご覧下さい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 操作方法-1.jpg

1)リプライ とは

リプライは、タイムライン上にあるツイートに対して、個別に返信のツイートを

する機能です。

たとえば、自分の興味のあるツイートを友達がしていたときのリアクションや、

ツイート内容に対する意見など、ツイートをしたユーザー本人に向けて

メッセージを送りたいときに使用します。  

 

2)リツイート とは

リツイードとは、タイムラインに流れてきた面白いツイードをリツイードの 

アイコンをタップするだけで、そのままフォロワーに転送することができます。  

 

3)引用ツイード とは

引用ツイードとは、気になるツイードに「コメント」を付け加えて

自分の ツイードとして投稿できます。

元のツイードは埋め込まれるので、書き換えられることはありません。  

 

4)いいね とは

いいね」は、他の利用者の投稿に対し、ボタンをクリックすることにより 共感等の

意志示せる機能です。

タイムラインにはたくさんのツイードが流れますが、一期一会で胸にグッとくる

名言に 出会うことがあります。

そんな時は、ハートマークをタップして[いいね]に入れましょう。

相手にも通知されるのでお互いに楽しい気持ちになります。  

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ツイッター2.jpg

 

5)フォロー とは

フォローとは、あなたが友だちや有名人の発言を読んだり、企業やブランドの情報を

入手したりした後に、また読みたい時に「フォロー」ボタンを押すことによってその

人や企業が何か発言するたびに自分のタイムラインにその情報リアルタイム表示

されます。  

 

6)フォロワー とは

フォローの逆と思ってください。

あなたの発言に興味を持った誰かがあなたのアカウントをフォローして

くれるでしょう。

あなたフォローしている人のことを「フォロワー」といいます。

フォロワーはあなたの発言に興味があり、読んでくれています。

気になったことがあれば返信をしてくれて会話がはじまったり、重要な情報を

リツイー ドして広めてくれたりします。

フォローされたからといって、必ずしもフォローし返さなくてはならない

わけではありません。

あまり無節操にたくさんの人をフォローしてしまうと、重要な発言を

読み落としたり、興味のない発言が増えて楽しくなくなったりする

こともあります。

フォローするのは、あくまで自分が興味のある人だけにしておくのが

いいでしょう。

逆に誰かをフォローしたときにも、相手があなたをフォローし返してくれるとは

限りません。

誰をフォローするかは、その人の自由なのです。

よって、あまり気にすることはありません。  

 

7)ハッシュタグ とは

ハッシュタグとは、ツイッターの投稿に対する“タグ”として利用され、

ハッシュタグの後に特定のキーワードを付与することで投稿がタグ化されます。

タグ化されることによって同じキーワードでの投稿を瞬時に検索できたり、

趣味・関心の似たユーザー同士で話題共有したりすることが可能になります。

半角で「#」入力して、あとは投稿に合ったキーワード入れればOK。

数は2つまで。  

 

8)超簡単操作方法 紹介

超簡単操作方法をを御覧下さい   

 

 

お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                           クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                          アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてくださいね。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ

 

   

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
ブログランキングに参加中!

ポチッをお願いします

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ 

                

当サイト一押し商品

アンリミテッドアフィリエイト

詳細はこちら

ツイブラ

詳細はこちら

                

プロフィール

ようこそ、本サイトにお越しくださいました。私、生まれも育ちも葛飾柴又近くの立石です。折乃笠公徳(おりのかさこうとく)と発します。2019年12月31日、38年間勤めていた会社を退職して、自称自由業をしています。内容は、エッセイ本出版、ホームぺージ作成サービス、ホームぺージアフィリエイト、ブログ発信などです。夢はある、希望もある、無いのはお金だけ・・・ いっしょに頑張って生きましょう、行きましょう。

詳細はこちら

                

検索

                              

           

最近のコメント
    ブログとツイッター技術
    アーカイブ
    関連ホームぺージ

    ホームページの概要を説明します

    ホームぺージ折乃笠ワールド
    情報の森
    ・折乃笠の情報発信&受信基地
    情報の宝庫
    ・情報の森の過去データ収納
    本とホームぺージ融合の泉に接続
    ・本とHPの良いとこ取り

    ホームぺージ作成関連
    山梨大月HP作成サービスに接続
    ・皆様のホームページを作成をしています。相談下さい
    おすすめHP作成ソフトに接続
    ・初心者用ソフト紹介。一緒に作りませんか?相談下さい

    ホームぺージ旅シリーズ
    おすすめ国内旅行に接続
    ・折乃笠の旅ブログ、おすすめ旅やお土産、駅弁を紹介 しています

    筋トレ シリーズ
    50歳シニアの方へ筋トレに接続
    ・健康・ダイエット・ストレスのための筋トレを紹介 しています

    ブログランキング


    にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ

    ページの先頭へ