メルマガの活動報告  開始して6ヵ月と15日 独断と偏見の我がメルマガ論

目安時間:約 5分

1.はじめに

メルマガを始めたのが今年の3月5日、現在早くも6か月と15日が経ちました。

最初の10通は毎日連続もののステップメールその後は2日に1回の1括配信メールをしています。

メルマガはツイッターと違って文字制限がない為のびのびと書ける反面、
テーマには相当気を使います。

今般、メルマガではいろいろな経験をしてきましたので、独断と偏見で
我がメルマガ話を語っていきます。

よろしくお願い致します。

2.メルマガへの思いと目的とメリット

シニアの自分はシニアならではの悩みを持っているし、たぶん同世代の皆様も
同じような悩みをお持ちだと思います。

一方、シニアは長い人生を生きて来て、知識、経験が十分蓄積され、
まだまだ、体力、気力が伴う世代というとシニアならではのやり方もあります。

その部分をメルマガで意見を伺いながら共有したいと考えています。

もちろん、ジュニア、ミドル世代の方でも十分活用できるようにしています。
(ところで、シニア、ミドル、ジュニアって何歳??? だいたいってことで(笑))

目的は「稼ぐこと」。

そのために試行錯誤して記事を書いていますが、その効果として自分の考えがまとまる、文章力が付く、ツイッターやブログとの関連性を考えるようになる等良いことが多いです。

つまり、直接「稼ぐこと」以外にも、「自分にとって多くのメリット」があるということです。

以降は「自分にとって多くのメリット」をピックアップして語っていきます。

 

3.メルマガの基本的な考え方と具体的な内容

小生の基本的な考え方は
①読者様に役に立つ情報発信を第一優先にします

②だらだら書かないで簡潔にします。ただし若干脱線して
コーヒーブレイク四方山話も

③笠のオリジナリティーを出す。雑記ブログを会社時代の5年間、
現在3年間続けており、そのソフトタッチで語っていきます

④一番やりたいことは、こちらからの一方通行ではなく皆様と対話型にしたいです。
如何なる質問、意見、苦情を受け付けます。人生相談(除借金)もOK

具体的な内容は
包み隠さず”そのまんま”のメルマガ発信しています

①素人がツイブラの出会いから報酬を得るまで

②聞いてください、涙あり笑いありの人生四方山話

③エンジニアが作った絶対お得な特典プレゼント

④6/9からBrain話も

 

4.メルマガの作り方

1)一括配信メールの場合

①完成度100点は無限大の時間が必要です

②先ずは40点レベルでさっさと進めて一度全体像を把握します

③各パーツの修正をします

④全体の構成の修正します

⑤60点レベルでGO!

⑥稼働させてから修正点を見つけてブラッシュアップします。
自分を如何にコントロールするかがポイントですね。

 

2)ステップメールの場合

①ざっとメモ程度に10通書く(出来栄え30%)

②次に10通一貫性があるように準清書(出来栄え50%)

③発信前に清書(出来栄え65%)

④それ以上望んだら一生発信できない(笑)

⑤進みながら改善 自分が歩んできた道を振り返ることができ軌道修正できる

 

5.メルマガをやって良かったこと

ツイッターとメルマガを比較すると

①ツイッターの良い所:文字数制限により骨子のみで短時間で書ける、スキマ時間でも作業ができる

②メルマガの良い所:文字数制限がないため伸び伸びかける、四方山話や余談のアクセントを付けられる
2倍ではなく2乗で実力ついてくる感。是非やってみて下さい

本当にやって良かったと思うことは

①今までやってきたツイッター運用の整理と反省と課題出しができる

②ツイッター自分史が作れる

③自分の考えがまとまる

④文章力が付く

⑤ツイッターやブログとの関連性を考えるようになる

⑥しっかり目的と効果を見極められる

 

6.みなさまにメルマガをおすすめ

メルマガの具体的な進め方はツイブラに丁寧に書いてあります。

それに従って進めれば問題ないと思います。

メルマガで一番正しいやり方はとにかく教科書通りに実行することです。

それでも最初に何から手を付けて良いか、どのように進めればよいか迷ってしまいます

泥臭い考え方や超細かい作成方法などは、私折乃笠に聞いていただければと思います。

皆さん、是非メルマガをやりましょうね!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
ブログランキングに参加中!

ポチッをお願いします

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ 

                

当サイト一押し商品

アンリミテッドアフィリエイト

詳細はこちら

ツイブラ

詳細はこちら

                

プロフィール

ようこそ、本サイトにお越しくださいました。私、生まれも育ちも葛飾柴又近くの立石です。折乃笠公徳(おりのかさこうとく)と発します。2019年12月31日、38年間勤めていた会社を退職して、自称自由業をしています。内容は、エッセイ本出版、ホームぺージ作成サービス、ホームぺージアフィリエイト、ブログ発信などです。夢はある、希望もある、無いのはお金だけ・・・ いっしょに頑張って生きましょう、行きましょう。

詳細はこちら

                

検索

                              

           

最近のコメント
    ブログとツイッター技術
    アーカイブ
    関連ホームぺージ

    ホームページの概要を説明します

    ホームぺージ折乃笠ワールド
    情報の森
    ・折乃笠の情報発信&受信基地
    情報の宝庫
    ・情報の森の過去データ収納
    本とホームぺージ融合の泉に接続
    ・本とHPの良いとこ取り

    ホームぺージ作成関連
    山梨大月HP作成サービスに接続
    ・皆様のホームページを作成をしています。相談下さい
    おすすめHP作成ソフトに接続
    ・初心者用ソフト紹介。一緒に作りませんか?相談下さい

    ホームぺージ旅シリーズ
    おすすめ国内旅行に接続
    ・折乃笠の旅ブログ、おすすめ旅やお土産、駅弁を紹介 しています

    筋トレ シリーズ
    50歳シニアの方へ筋トレに接続
    ・健康・ダイエット・ストレスのための筋トレを紹介 しています

    ブログランキング


    にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ

    ページの先頭へ