この章ではブログを始める前の作業について概要を
示し、以後の各章で詳細を説明していきます。
ここでは、内容を十分理解できなくても、大丈夫です。
先ずは、「こんなことかな?」と頭の片隅に入れて下さい。
以後の各章での詳細説明に理解度が大きく異なると思います。
目次
1)「お客様のため」を念頭に

2)ブログを作る前に絶対にやるべきことは
・誰がどのような商品や情報を必要としているか知ること。3)逆に、絶対にやってはいけないこと
・デザインばかり凝ったページを作成すること。4)お客様のためのブログ作成方法
(1)正しい情報がたくさんある
お客様になってくれるであろう方に、正確で良い情報をお伝えすることが必要です。(2)何度も訪れたくなるブログを作成する
ブログは、何度も見たくなる情報が書いてあることが必要です。(3)バリバリに凝ったデザインは必要ない
広告業者の一部の方は、本当に綺麗な広告やブログを作りたがります。(4)継続することが大事
ブログの効果が出てくるには結構な時間が掛かります。(5)自分の得意分野で勝負する
作成したブログに対し、直接のセールスは普通しません。(6)自分が良いと思っていないことは発信しない
自分で売る商品は、自分で試して良いところを発見してお客様にアピールする必要があります。(7)オリジナルの情報を公開する
自分で体験したオリジナルの方法を公開する必要があります。(8)常に新鮮な情報を発信する
今の時代、情報はもの凄く早く変わって行きます。5)ブログ作成前に是非読んでおいてほしい項目
小生、この項目を知らなかっただけに、完成後多くのやり直しが必要になりました。
まだ、初心者の方は読んでも、ちんぷんかんぷんかもしれませんが、頭の片隅に置いておいてください。(それだけでも全然違います。)
アクセスを多く得るためには、人のためになる情報を、わかりやすく、たくさん、ブログに掲載することが大切ですが、ブログ作成時にアクセスを多く得るためのテクニックがあります。
是非、以下の二つをお読みください。
11)集客方法
(1)ブログランキング攻略
これは、サイト開設初期段階で、初動アクセスを集めるものです。
ブログランキング攻略は、あくまで手動です。
(2)検索エンジン対策(SEO)
これは、効果が出るまで数カ月から半年程度、場合によっては一年以上掛かります。
検索エンジン対策(SEO)は、ある程度サイトが SEOパワーを持つことができれば、後はほったらかしでの集客が可能です。
よって、初期段階はブログランキング攻略、後々に検索エンジン対策(SEO)で集客という流れになります。
ただし、検索エンジン対策(SEO)は、初期段階からいろいろ方策を盛り込まなければなりません。
6)おすすめ書籍
ブログ術大全 ヨス著 ¥1800(税別)
◆たいへん丁寧に書かれていて、ブロガー必読者だと思います。 私はブログを一からやり直しました。
|
凡人くんの人生革命 ヒトデ著 ¥1400(税別)
◆普通の若者が、自分のやり方でネットビジネスを切り開いてきた姿に たいへん感銘しました。自分を変えたい人にお勧めです。
|
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてくださいね。
カテゴリ:4.ブログを始める前の作業 [コメント:0]