10.フォロワーを増加する方法

目安時間:約 8分

1)フォロワー数は信用の数値化

ツイッターのフォロワー数は、「信用の数値化」と言われています。

相手は投稿に何かしらの価値を感じているから「フォロー」しているということです。

 

ただし、フォロワーの「数」も大事ですが、あなたの投稿に反応しているかどうか、

あなたの投稿を楽しみにしてくれているかどうかの方が重要です。

ツイッターのフォロワーの増加法には、様々な方法がありますが、結局

 ・コンテン ツ内容

 ・交流

です。

>> 続きを読む

9.投稿時間と回数

目安時間:約 6分

1)拡散されるベストな投稿時間

・朝5時~8時 ・昼11時~13時 ・夜19時~22時  

 

上記の時間は「いいね」が付きやすい時間です。

平日か休日かでも差はありますが、多くのユーザーさんは 起床後や昼食時・夕食時などにツイッターを開いているからです。

金曜日の夜が最もフォローされやすかったため、 金曜日の夜には ツイートを多めにして力を入れているそうです。

 

あなたが学校や仕事の隙間時間での運用するなら、 空いた時間に ツイートを予約投稿

しておくと良いでしょう。    

>> 続きを読む

8.ハッシュタグ=タグる

目安時間:約 6分

1)ハッシュタグとは

 

ハッシュタグ(#記号)は、ツイッターでキーワードトピック分類するため

使われます。

この機能はツイッターで作り出されたもので、この機能を使えば興味のあるトピックを

簡単にフォローできます。

>> 続きを読む

7.ブログやホームぺージと連携

目安時間:約 5分

1)ブログへ直接誘導

ツイッターは 140文字という文字数制限があり、それこそが魅力なのですが、

内容によっては 140文字では足りないことがあります。

文字数が足りないために誤解を生むこともありますし、ブログ記事の方が情報を

伝えやすいケースもあります。

そのため、ブログを更新したら、積極的にブログ記事のURLツイッターにも

投稿し、「ブログ記事」に直接誘導してください。

>> 続きを読む

6.ツイートの文章の書き方

目安時間:約 14分

1)ツイッターで文章を書く時に重要なこと

ツイッターで文章を書く時に、とても重要なことは以下です。

 ・どうすれば、文章を見てもらえるか?

 ・どうすれば、文章に「共感」してもらえるか?

 ・どうすれば、文章を見て行動してもらえるのか?

>> 続きを読む

4.プロフィールの作り方

目安時間:約 15分

ツイッター運用では、プロフィールが最重要です。

「フォローするかどうか」や「ブランディング」はプロフィールの出来栄えで

8割方決まってしまうからです。

>> 続きを読む

3.ツイッターユーザーの目的とその対応方法

目安時間:約 7分

1)ツイッターユーザーの目的

ツイッターを運用していくにあたり、そもそもツイッターユーザーは、何を目的に

ツイッターをやるのかを知っておくことが重要です。  

 

先ず、ユーザーは「商品を買いたくて使用しているわけ ではない」ということです。

商品が欲しいのであれば、検索エンジンの検索窓にキーワードを打ち込んで探すか、

楽天や Amazon の検索窓にキーワードを打ち込んで探します。

 

ツイッターユ ーザーは

 (1)情報収

 (2)ユーザー同士の「交流」

の 2 点です。

>> 続きを読む

2.ツイッターの用語とツイッターの使い方

目安時間:約 7分

ツイッターは短いメッセージを投稿できるだけですか、シンプルだからこそ

いろいろな 使い方ができます。

近況や写真を「ツイード」(発信)したり、知り合いに「リプライ」(返信)

したり、 面白い投稿を「リツイード」(転送)したりできます。 >> 続きを読む

ツイッター運用方法

目安時間:約 4分

小生、2019年3月からツイッターを見よう見まねで開設しましたが、

ほとんど有効活用はしていませんでした。

(自分のブログを転送するくらい)

 

今般、本気モードになり、書籍、他ブログや他ツイッターにより一から

勉強し直しました。  

下記が小生のツイッターです。

Twitter:折乃笠  

 

その作成プロセスを本コンテンツに記しました。  

ツイッターを小生と同じように、一から勉強しようとしている方

もう一度勉強し直したい方は是非ご覧ください。

>> 続きを読む

1.ツイッターの基礎知識

目安時間:約 9分

1)多くのブロガー曰く ツイッターは絶対やるべき!

ツイッターは絶対やるべき! 集客&情報&モチベーション維持ができます。

アフィリエイト初心者早期収益を出すならば、ツイッターは必須です。

SEOは長期ですが、SNSは早期に結果が出やすいのです。    

>> 続きを読む

ブログランキングに参加中!

ポチッをお願いします

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ 

                

当サイト一押し商品

アンリミテッドアフィリエイト

詳細はこちら

ツイブラ

詳細はこちら

                

プロフィール

ようこそ、本サイトにお越しくださいました。私、生まれも育ちも葛飾柴又近くの立石です。折乃笠公徳(おりのかさこうとく)と発します。2019年12月31日、38年間勤めていた会社を退職して、自称自由業をしています。内容は、エッセイ本出版、ホームぺージ作成サービス、ホームぺージアフィリエイト、ブログ発信などです。夢はある、希望もある、無いのはお金だけ・・・ いっしょに頑張って生きましょう、行きましょう。

詳細はこちら

                

検索

                              

           

最近のコメント
    ブログとツイッター技術
    アーカイブ
    関連ホームぺージ

    ホームページの概要を説明します

    ホームぺージ折乃笠ワールド
    情報の森
    ・折乃笠の情報発信&受信基地
    情報の宝庫
    ・情報の森の過去データ収納
    本とホームぺージ融合の泉に接続
    ・本とHPの良いとこ取り

    ホームぺージ作成関連
    山梨大月HP作成サービスに接続
    ・皆様のホームページを作成をしています。相談下さい
    おすすめHP作成ソフトに接続
    ・初心者用ソフト紹介。一緒に作りませんか?相談下さい

    ホームぺージ旅シリーズ
    おすすめ国内旅行に接続
    ・折乃笠の旅ブログ、おすすめ旅やお土産、駅弁を紹介 しています

    筋トレ シリーズ
    50歳シニアの方へ筋トレに接続
    ・健康・ダイエット・ストレスのための筋トレを紹介 しています

    ブログランキング


    にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ

    ページの先頭へ