2021年10月 1日 投稿
2022年 2月12日 更新
2022年 5月31日 更新
小生、ブログ作成は、約1年8ヵ月前に会社を退職して3ヵ月後にseesaaブログで始めました。
当初は、ツイッターに毛が生えた程度のつぶやきのつもりで、アフィリエイトも全く考えていませんでした。
元々13年前に会社の所属部署のコミュニケーションアップでブログを6年間やっていたので、今回もその時と同じようにブログの量と質が段々エキサイトしてきて、書くことがとても楽しくなってきたんです。
入れもののシステムの構築については、どちらかというとホームページ作成に力を入れていて、”初心者が自分で更新できる最短ホームページテンプレート”や”シリウス”を購入し、HTMLやCSSなどヒィーヒィー言いながら習得していました。(今はビィービィー)
合わせてSEOの勉強のために”賢威”も購入し、SEOマニュアルを頭に火が付きながら読みました。
やっと一通りホームぺージ作成技術を取得し(まだ初心者に毛がついてレベル)、次にどうしてもブログのシステムを作りたくなったんです。
元々エンジニア(商用自動車開発)だったもので、直ぐ技術に走ってしまうんですね。
当初は、ワードプレスを使っての今まで書いていたブログ(趣味ブログの一種)と新作アフィリエイトブログ(専門ブログ)の混合型を考えていました。
先ずは、ワードプレスのノウハウ本を買ってきたのですが、最初から???。
次にブログの書き方本を買ってきて夢中で読みました。
結論、ブログはそんなに甘くない!
しっかりしたコンセプトと心意気が必要であることがわかりました。
そこで、インターネットを調べ、ホームぺージ作成の達人が推薦する教材を調べて、行きついたブログ教材がアンリミテッドアフィリエイトだったのでした。(前置きが長いよう~)
まだまだホームぺージでアフィリエイト実績を上げていない小生は、教材には疑いの目と寒い懐があり、すぐ飛びつくつもりはありませんでした。
更にインターネットで、他の教材も含め調べて行くと、最終的に3つの教材に絞られました。
・販売者:株式会社move
・販売本数15,000本突破!
・アフィリエイト教材NO.1の信頼と実績!
・PPCもSEOもまったく必要なく ブログに記事を投稿するだけで莫大な報酬を得るだけでなく、完全放置の自動化でも長期的にお金を生み出す資産を構築し、 数多くの成功者を輩出したトレンドアフィリエイト教材
販売者:浜野茂樹
・インフォトップで7冠に輝いたPRIDE(プライド)が大幅バージョンアップして復活!!!
・インフォトップで異例の5年以上に渡る超ロングセラーを続け、誰もが認める資産ブログ構築のための王道教材 PRIDE。
・あなたはネットビジネスで楽して大金を稼ぎたいですか?
・誰でもがすぐにできる方法(コピペやクリックだけ)で 収益
販売者:株式会社ミスリル
・受講者数15,000名を超える「業界最高峰」と言われるアフィリエイト教材。
・「ツイッター」「ブログ」「メルマガ」を連動した情報発信型アフィリエイト教材の完全版。
・副業革命!(扶桑社)の作者である株式会社ミスリルの小林憲史氏が作成したアフィリエイト教材。
・アフィリエイトの全体像が学べるためアフィリエイト初心者の入門版。
・この商材は基本中の基本であるツイッターの運用からサイト作成、ブログ作成から応用手法である無料レポート作成、メルマガ発行まで、これ以上ないという位に丁寧に解説しています。
どの教材も魅力的ですね。
小生の決め手は、アンリミテッドアフィリエイトは「ブログ」と「メルマガ」を連動した情報発信型アフィリエイト教材でアフィリエイトの全体像が学べるということでした。
元々、ブログのシステムを作成したら、次にメルマガ、更にステップメールをやって総合的にアフィリエイトをやりたいと思っていたからです。
メルマガやステップメールは、自分がもらって、こりゃええわと思っていました。
そして、もう一つ決め手は、社長小林憲史氏の情熱です。
結構きついことを言っていますが、面倒見の良さが感じられました。
2021年6月28日、アンリミテッドアフィリエイト Ver2.0を購入致しました。
「文句を言うな!俺の言うことだけを聞け!いいから俺についてこい!」
マニュアルの冒頭に、こんなきついことは書いてありませんが、それらしきことが書かれています。
それは目標が明確で高いからです。
1円でもアフィリエイトで報酬が得られればそれは“稼いだ”ことになりますが、アンリミテッドアフィリエイトは大きく数十万~数百万を稼ぐための仕組みなんですね。
アンリミテッドアフィリエイトは初心者向と言っていますが、きちんとインターネットを使えてブログを書いた事はなくとも他人のブログを読んだ事があるくらいは必要だと思います。
「初心者には難しいかどうか?」と言われれば、「あなた次第です。」
としか言えないんです。
ただし、血液B型さそり座下町気質の飽きっぽい小生でも、今なお続いていますから大丈夫です。
いっしょに頑張りましょ!
いずれにしても、確実に言える事はどのアフィリエイトでもどの教材でもやる気次第で
全然変わると言う事です。
インターネット上のアンリミテッドアフィリエイトのレビューでは、
「アンリミテッドアフィリエイトには無駄な作業が書かれている。」
「そんな事にページ数を使って稼ぐならもっと深くテクニックについて書くべきだ。」
「アンリミテッドアフィリエイトは所詮表面だけの事しか書かれていない。」
などを見掛かます。
正直言うと、最初、小生もそう思っていました。
なんたってマニュアルが1000ページ近くあって、自分が行きたいところに全然到達できないんです。
でも、我慢して読み続けるうちにその効果が出てきて納得できる様になります。
考えてみれば、柔道の基礎を教えるのにいきなり巴投げまで教える師匠なんていないですね。
先ずは、挨拶の仕方、座り方の練習、そして受け身・投げられる練習を何百回もします。
また、職場の新人に対して、いきなり業務の全てを教えたりしませんよね。
どこの誰でもどんな事に対しても、基礎から教え、基礎を叩きこむものですよね。
先ずは木の根っこをしっかりはって、次に幹を太くして、枝を伸ばし、最後に花を咲かせる。
基礎を学んだ上で更なるレベルアップをしていくものであって世の中には何をするにしたって“段階”と言うものがあります。
アンリミテッドアフィリエイトは基礎を徹底的に習得させる教材です。
よって手っ取り早く稼ぐための表面的なテクニックやノウハウだけを求めている人には絶対に向いていないと思います。
アンリミテッドアフィリエイトはあくまでもこれから本気でインターネットで稼げるようになりたいと思う人だけが手にするべき教材だと思います。
アンリミテッドアフィリエイトは、アフィリエイトをするために何が必要なのかは全てマニュアルに書かれています。
よってマニュアルに沿って作業をしていけば、何も知らない初心者でも進める事ができます。
また、インターネットで稼ぐための仕組みの構築方法や戦略なども記載されています。
インターネットで稼ぐための全ての手順が記載されているんですから1000ページを超えるのも当然ですね。
本編や補足マニュアルの具体的な内容として、
・どこのレンタルサーバーを使えばいいのか、契約の仕方
・ドメインを取得するならどこがいいのか、独自ドメインの取得方法
・ワードプレスの立ち上げ方
・ブログのヘッダーはどうやって作ればいいのか、画像加工講座
・アフィリエイトをする為に最低限登録が必要なASPはどこなのか、ASPの登録方法
などなど、致せり尽くせりです。
そこで気になるのが、あるレビューでは、
「アンリミテッドアフィリエイトの内容は薄い」
「全てが浅く書かれているだけ」
「もっとライディングやSEOについて深くかくべきだ」
のようなことが書かれています。
こんなことは、まったく気にする必要はないと思います。
何でもそうですが、先ず全体像を大きく学び、その後それぞれの項目を細かく学んでいきますよね。
よって、アンリミテッドアフィリエイトで全体像を大きく学んで基礎を得て、その上で自分に足りていない部分を個人で補うようにすれば良いと思っています。
小生も自然に数冊の参考書を買って読んでいます。
不思議と自分が必要だと思ったので、値段が高いとは思わなかったしとても大事に使っています。
参考に私の参考書(愛読書)を紹介しますね。
もし、その全てがアンリミテッドアフィリエイトのマニュアルに書かれていたとするならば、それこそ初心者には難し過ぎてマニュアルを読む事すらも放棄してしまうのではないかと思います。
また今の価格で購入する事も出来ないと思います。
アンリミテッドアフィリエイトは、基礎的な事が致せり尽くせり書かれていて、応用は自分で調べて考えなさいと言う絶妙な教え方が魅力なのです。
アンリミテッドアフィリエイトは言っています、「自分自身が本物の稼ぐ力を身につける事」だと。
そのためには、マニュアルを読んだだけでは稼げません。
マニュアルを読み、実際に書かれている事を実行する必要があります。
ただし、アンリミテッドアフィリエイトの一番良いところはマニュアル通りに進めば良いことです。
マニュアルを読めば、次に自分が何をするべきなのかが明確に分かるのです。
パソコンの前に座ってどうしていいのか分からずに時間だけが過ぎてしまう事や分からない事が分からずに無駄にネットサーフィンをして終わってしまう事や毎回毎回検索だけに時間を使い限られた貴重な時間を費やしてしまう事から解放されます。
何も分からない状態で全く同じ条件でスタートしたとしても手元にマニュアルがある人間と手ぶらでスタートする人間報酬に対して差が出るのは当たり前の事だと思います。
アンリミテッドアフィリエイトは、Ver2.0からVer3.0に大きくバージョンアップされました。
・情報発信ビジネスに特化した内容
・Twitterを情報発信の入門に変更
・コミュニケーションをブログではなくTwitterへ
・コンセプト設計をより具体的に解説
・心理テクニックを大幅加筆
・ライティングテクニックを大幅加筆
・原理原則に基づくテクニックを加筆
・特典テンプレートを「NEO」から「WORLD(DEFAULT)」に変更
・Canva画像加工動画マニュアルを追加
・etc.
凄いです!
まず、アンリミテッドアフィリエイトを一度購入すると、その後のバージョンアップ版はその度に無償で受け取ることができます。
今回は、まったくのフルモデルチェンジと言っても良い内容なのに、正直びっくりしました。
小林社長曰く、「発売から10年以上が経過して、いまだに無償でバージョンアップされる教材は他ではありえないと自負しています。」
今回のバージョンアップの最大の目玉(小生が強く感じる)は
・「Twitter」の導入
一つ前のバージョンでは、情報流入はブログとしておりましたが、今回Twitterに変更しています。
・各種テクニックの大幅加筆
ここまで、テクニック理論にこだわる教材は無いと思います。理論無くして成長無しと言うことです。
・テンプレート変更とマニュアル追加
とても贅沢なメニューです。
特に小生にとってうれしいのは、「Twitter」の導入です。
実は、アンリミテッドアフィリエイトで本格的にブログ開始したのが、2021年10月1日で、集客はブログコメント回りとSEO(検索エンジン最適化)を考えていました。
SEOはホームぺージで実施していたのでそのやり方を踏襲していたのですが、ブログコメント回りはもう一つうまくいきませんでした。
他の方法ないかとブログをやっている方を調べてみるとほとんどの方が、Twitterをやっているんですよ。
これだ! とさっそく、Twitterの入門書を購入し、読みながらTwitterを試行しました。
本格的に開始したのが、2022年12月8日です。
そして、2022年12月20日、アンリミテッドアフィリエイトが「Ver.2.0」から「Ver.3.0」にバージョンアップしました。
小生、中身を知ってびっくり!
なんと目玉の一つが「Twitter」の導入だったからです。
小生が考えていたことと一致していました。
アンリミテッドアフィリエイトのTwitter戦略は、
『ブログ集客では「SEO(検索エンジン最適化)」が不可欠であり、これには数ヶ月の時間がかかります。
そのため「コメント回り+ブログランキング攻略」というテクニックで短期的なアクセスアップをする方法がこれまでの主流でした。
そのため、本教材でも「ブログランキング攻略→SEO」という流れを推奨してきました。
しかし、現在では多くのブログのコメント欄が閉鎖され、交流の場は「SNS(Twitter)」に完全に移行しました。
そのため、本教材でのアクセスアップ方法は「SNS(Twitter)→SEO(ブログ)」という流れに沿って進めていきます。
初期段階は SNS で短期的なアクセスアップを目指し、中・長期的には SEO により検索エンジンからの集客を目指していきます。』
以上により、小生、ツイッターを本腰を入れて運用開始致しました。
以下のように考えました。
アクセスを多く得るためには、人のためになる情報を、わかりやすく、たくさん、ブログに掲載することが大切ということ。真面目が一番です。
わかりやすくて、ためになる情報が、たくさん掲載されていれば、たくさんの人が喜んで見に来てくれます。そして、内部リンクが上手に貼られていると、どんどんページを読み進めていってくれます。滞在時間はアップし、直帰率は減りますから、検索エンジンからは良質なサイトと見てもらえます。
そうしているうちに、ブログを気に入って、リンクを貼ってくれる人や、まとめサイトに投稿してくれたり、Yahoo!知恵袋にリンクを貼ってくれたりする人も現れます。そうすると、自然とリンクを貼ってもらえるので、外部リンク(被リンク)が増えて、検索エンジンからは「人気のある、良質なサイト」と見てもらえるわけです。
せこいことはせず、ユーザのためになるブログ作りを目指して、コンテンツのページを増やしていく。これが、アクセスを多く得る、一番の近道だと思います。
そして、次に実行する集客方法を下記に示します。
ブログの集客方法は大きく分けて3つあります。
両者の良いとこ取りをして「ツイッター→ブログ」の連携が最適と考えます。
つまり、ツイッターは、ブログへの「集客経路」の一つとして活用すると
いうことです。
これは、サイト開設初期段階で、初動アクセスを集めるものです。
ブログランキング攻略は、あくまで手動です。
これは、効果が出るまで数カ月から半年程度、場合によっては一年以上掛かります。
検索エンジン対策(SEO)は、ある程度サイトが SEOパワーを持つことができれば、後はほったらかしでの集客が可能です。
よって、初期段階はブログランキング攻略、後々に検索エンジン対策(SEO)で集客という流れになります。
ただし、検索エンジン対策(SEO)は、初期段階からいろいろ方策を盛り込まなければなりません。
詳細は、メーカー殿のホームぺージを見ていただければよいと思いますが、小生がどうしてもアンリミテッドアフィリエイトで紹介したいところを記します。
5つあります。
1.社長小林憲史氏の情熱。特にメルマガでビシビシ伝わってくる。
2.「ツイッター」「ブログ」「メルマガ」を連動した情報発信型アフィリエイト教材で
アフィリエイトの全体像が学べる
3.アフィリエイトをするために何が必要なのかは全てマニュアルに書かれている
4.後はマニュアル通りに進めば良い
5.「ツイッター」を一から勉強できる
反面、どうしても我慢できないところがあります。それに対しての対処した内容も合わせて記します。
一つあります。
アンリミテッドアフィリエイトのマニュアルと準備されているテンプレートだけではブログ作成が非常に時間が掛かってしまいます。
特にワードプレスの使い方がわからないのです。
よって参考書を購入し、インターネットで調べまくりました。
ここで非常に役に立ったのがYouTubeによるワードプレスの使い方(ヒトデビデオ)です。
是非ご覧ください。
もう一つは「賢威」で趣味ブログを並行して作成することにしました。
元々作ろうと思っていて、アンリミテッドアフィリエイトで全体の基礎を学んでと思っていましたが、ワードプレスを進める上で両者のマニュアルや作成方法(両者微妙に異なる)の良いとこどりをしながら進めることにしました。
どちらかと言うと「賢威」の方が、ワードプレスを早く理解できます。
小生が、汗をかきかき進めている状況を御覧下さい。
ここで、購入御希望及びメーカー殿の詳細をお知りになりたい方は下記をご覧くださいませ。