
小生、2019年3月からツイッターを見よう見まねで開設しましたが、
ほとんど有効活用はしていませんでした。
(自分のブログを転送するくらい)
今般、本気モードになり、書籍、他ブログや他ツイッターにより一から
勉強し直しました。
下記が小生のツイッターです。
その作成プロセスを本コンテンツに記しました。
ツイッターを小生と同じように、一から勉強しようとしている方、
もう一度勉強し直したい方は是非ご覧ください。
◆初心者の小生が実際に使っています。皆様に是非おすすめしたいものです。
人生思えば、成功よりも失敗の方が多かった。 正直、嫌になって投げ出したこともあったし、逃げてしまったこともありました。 裸の思いを包み隠さず皆さんに伝えたい。 自分の経験談で少しでも皆さんを応援したい。そう思っています。
小生、2019年3月からツイッターを見よう見まねで開設しましたが、
ほとんど有効活用はしていませんでした。
(自分のブログを転送するくらい)
今般、本気モードになり、書籍、他ブログや他ツイッターにより一から
勉強し直しました。
下記が小生のツイッターです。
その作成プロセスを本コンテンツに記しました。
ツイッターを小生と同じように、一から勉強しようとしている方、
もう一度勉強し直したい方は是非ご覧ください。
ブログランキング攻略法は、サイト開設初期段階で、初動アクセスを集めるものです。
その内容や方法について説明致します。
今まで、ブログのメリット(良いところ)を説明してきましたが、ここではデメリットについて説明します。
唯一のブログのデメリットは稼げるようになるまでに時間がかかることです。
カテゴリ:14.ブログの継続とブログNG集 [コメント:0]
アクセスを多く得るためには、人のためになる情報を、わかりやすく、たくさん、ブログに掲載することが大切ということ。真面目が一番です。
カテゴリ:10.集客方法 総論 [コメント:0]
アフィリエイトサイトで稼ぐために重要なことは、まず最初に設計図を作ることです。
これからどのようなブログを運営するのか、設計図を引き、その後、実際のブログ作成に移っていきます。
カテゴリ:7.ブログの設計図作成 [コメント:0]
ようこそ、本サイトにお越しくださいました。私、生まれも育ちも葛飾柴又近くの立石です。折乃笠公徳(おりのかさこうとく)と発します。2019年12月31日、38年間勤めていた会社を退職して、自称自由業をしています。内容は、エッセイ本出版、ホームぺージ作成サービス、ホームぺージアフィリエイト、ブログ発信などです。夢はある、希望もある、無いのはお金だけ・・・ いっしょに頑張って生きましょう、行きましょう。
詳細はこちら